塩分控えめ鶏手羽元と野菜昆布の煮物

- カロリー
 - 854kcal
 
- 塩分
 - 2.54g
 
- 糖質
 - 110.31g
 
- 脂質
 - 24.57g
 
鶏手羽元は煮汁をからめるように煮込むと身離れがよくなり、少ない調味料でも味がしっかり付きます。
- 主菜
 - 副菜1
 - 副菜2
 - 主食
 
塩分控えめ鶏手羽元と野菜昆布の煮物
材料
- 鶏手羽元
 - 6本
 
- 野菜昆布
 - 10g
 
- にんじん
 - 0.3本
 
- いんげん
 - 2本
 
- ●しょうゆ
 - 2小さじ
 
- ●みりん
 - 2小さじ
 
- ●砂糖
 - 1小さじ
 
材料
①鶏手羽元に包丁で切り込みを入れる。昆布は水(分量外)に戻し(戻し汁は捨てないでください)縦3等分に切る。結び目を2個作り間を切る。
にんじんは5mmの輪切りにする。いんげんはサッとゆで食べやすい長さに切る。
②フライパンを熱し、鶏手羽元の皮を下にして焼く。時々転がしながら表面全体を焼く。
③②に昆布の戻し汁、調味料●、昆布、にんじんを加えて煮る。落としぶたをして煮汁が少なくなるまで煮詰める。
④器に盛りつけて、いんげんを添えて出来上がり。
さつまいもとかぼちゃのサラダ
材料
- かぼちゃ
 - 0.1個
 
- さつまいも
 - 0.7個
 
- マヨネーズ
 - 4小さじ
 
- 塩・こしょう
 - 0.5g
 
- パセリ
 - 2g
 
材料
①かぼちゃは種とわたを取り除き角切りにする。ラップをして電子レンジで加熱し、柔らかくなったら熱いうちにつぶす。
②さつまいもは小さめの角切りにし、柔らかくなるまでゆでる。
③ボールに①、②マヨネーズを入れて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味をととのえる。
④器に盛りつけてみじん切りにしたパセリを散らして出来上がり。
セロリのきんぴら
材料
- セロリ
 - 1本
 
- 赤唐辛子
 - 0.3本
 
- ごま油
 - 1小さじ
 
- ●酒
 - 1小さじ
 
- ●しょうゆ
 - 1小さじ
 
- ●みりん
 - 1小さじ
 
材料
①セロリは食べやすい大きさに切り拍子木切りする。葉はちぎる。赤唐辛子は小口切りにする。
②フライパンにごま油を入れて熱し、セロリの茎、赤唐辛子を加えて軽く炒める。調味料●を加え煮汁がなくなるまで炒める。
③セロリの葉を加えさっと混ぜて火を通す。
④器に盛りつけて出来上がり。
ご飯
材料
- ご飯
 - 400g
 



